第22回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 3/29の試合配信について
3月26日から埼玉県・加須市で開幕しております第22回全国高等学校女子硬式野球選抜大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全試合無観客で開催することを大会実行委員会が決断いたしました。1都3県の非常事態宣言が解除されたものの、選手・スタッフの安全健康を第一に考え苦渋の決断であり、当連盟としましても実行委員会の決定事項を尊重する所存でございます。
しかしながら、懸命に日々練習を重ね大会を目標に頑張ってきた選手の姿を見たいという保護者、ご家族ご友人そしてファンの皆様の声や想いに応えたいと全試合生配信を行っております。
本大会の配信は、株式会社ダイサン(広島県・廿日市市 代表取締役 峠元幹也)様に、ご協賛いただけることとなり、今大会の生配信は全試合無料での実施が可能となりました。株式会社ダイサン様は、2022年4月にむけて、現在クラブチームの立ち上げ準備をされており、当該大会が全試合無観客で保護者の皆様が観戦できないこと、生配信を望む声が多数あることを知り、ご協賛を申し出てくださいました。
この場をおかりし、株式会社ダイサン様のご厚意に心より感謝申し上げます。
また、本配信は制作コストを下げるためZoomウェビナー機能を使用して行います。そのため、1試合における視聴可能人数が500名(500アカウント)となっておりカメラやスタッフ分を差し引いた人数に到達した場合は先着順となります。
さらに、お申込み名と入室時のお名前が一致しない方については強制退室とさせていただく場合がございます。ご不満な点もあるかと存じますが、少しでも皆様のお声に応えたいという気持ちで、短期間で全試合生配信を決断、実施するために懸命に動いて参りました。
完璧ではないかもしれませんが、どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
引き続き、当連盟は大会主催者である全国高等学校女子硬式野球連盟を全面的に支援し、大会の成功に向けて尽力して参りたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。
■配信視聴お申込み方法
試合ごとに申込URLが設定されておりますので、ご希望の試合URLよりお申込みくださいますようお願いします。
下記には、3月29日(月)の配信試合を記載しています。
3月29日(月) 全8試合
会場:きずな
第1試合 R) 履正社 vs 横浜隼人 https://forms.gle/z1C4KcyV1L1MaYTo8
第2試合 S) 京都明徳 vs 岡山学芸館 https://forms.gle/oD68tcnJagqohkZs5
第3試合 T) 駒澤苫小牧 vs 神戸弘陵 https://forms.gle/DvGX21UWEvLuW1zr9
第4試合 U) 埼玉栄 vs 京都両洋 https://forms.gle/gwqxgMagdzB7cQsG8
会場:田ヶ谷
第1試合 V) 秀岳館 vs 蒼開 https://forms.gle/UPC97REY21U9Bd1q8
第2試合 W) 京都外大西 vs 至学館 https://forms.gle/zETGujdYaFK3zvmSA
第3試合 X) 花咲徳栄 vs 開志学園 https://forms.gle/Ag89z4M4ggL7uepW7
第4試合 Y) 神村学園 vs 福知山成美 https://forms.gle/FzzZroiFgRszP8kY6
※3月29日以降の試合につきましては、対戦カードが決まり次第、お知らせいたします。
■Zoom視聴操作方法
・パソコンから視聴する
1)メールに視聴URLがついているので、URLをクリックします
2)画面が切り替わり「起動中…」と表示されます
3)画面上側に「このサイトは、Zoomミーティングを開こうとしています。」と表示されたら、
「開く」をクリックしてください
4)しばらくすると、「電子メールアドレスと名前を入力してください」と表示されるので、
アドレスと名前を入力し、「Webセミナーに参加」をクリックしてください
※「電子メールアドレスと名前を入力してください」と出てこない場合は、
画面中央部の「ミーティングを起動」をクリックしてください。3)の手続きを行うと、
アドレスと名前を入力する箇所が出てきます
5)アドレスと名前を入力すると、試合映像に切り替わります
・スマートフォンから視聴する(Zoomアプリケーションをお持ちの方)
1)メールに視聴URLがついているので、URLをクリックします
2)画面が切り替わり左上に青字で「zoom」と表示され、「Zoomはご使用のブラウザをサポートしていません」
と表示されます
3)右上のボックス矢印をタップし、「デフォルトのブラウザで開く」をタップ
4)アプリケーションの画面に切り替わり、「メールアドレスと名前」を入力する画面がでてきます
5)アドレスと名前を入力すると、試合映像に切り替わります
・スマートフォンから視聴する(Zoomアプリケーションをお持ちではない方)
1)メールに視聴URLがついているので、URLをクリックします
2)画面が切り替わり左上に青字で「zoom」と表示され、「Zoomはご使用のブラウザをサポートしていません」
と表示されます
3)中央右側にある「リンクをコピー」をタップし、「リンクをコピーしました」と表示されたら、
インターネット(Safari、Chrome、Firefox、Edge、Opera)を開き、検索欄に、コピーしたリンクを貼り付けます
4)検索をすると、「このページを”Zoom”で開きますか?」と表示されますので、「開く」をタップ
5)アプリケーションの画面に切り替わり、「メールアドレスと名前」を入力する画面がでてきます
6)アドレスと名前を入力すると、試合映像に切り替わります
